スキップしてメイン コンテンツに移動

UAS・ドローン問題は模型飛行機の飛行規制や商用ビジネス規制にとどまらない軍事面も含む大型化の最新情報

 

(予告編)

 筆者は、本年3月にかけて米国、英国を中心にUAS問題を取り上げた。その際、この問題をグローバルな視点から改めて、取り上げる旨予告した。

 筆者なりに整理した段階では米国(その1)の前書きの最後に述べたとおり、カナダ、オーストラリア、フランス等を中心とした規制機関等における規則内容やガイダンスの整理でまとめられると考えていた。

 ところが、実はスペインの取り組みの調査の段階からカナダや北欧諸国の意外な展開が見えてきた。商用ビジネス使用規制や娯楽的なUASの規制ではとどまらない、ビッグビジネスすなわちフィンランドで見るとおり、最大500kgのUASの発射システム企業が注目され、軍事的な利用も含めUAS企業連合はより大規模なUASの実用化実験に取り組んでいる。

 本ブログは正規の本文の執筆に先立って、これらの国々の概要をリンク情報とともにかいつまんで解説する。

 1.カナダ:ADLANS UAS Committee (筆者注1)

(1)ADIANSの企業概要

 わが国ではほとんど着目されていないカナダ・ノヴァスコシア州の中小企業グループである。同グループのHPの企業概要部分の一部を仮訳する。 

 「 ADIANSは、開発とプロモーションの機会の特化を通じてノヴァスコシアの活力ある航空宇宙、防衛およびセキュリティ産業の拡大を推し進めている。ADIANSは供給者、パートナーおよび共同事業者を求める政府、政府機関、より大きい航空宇宙や防衛企業をそれらに加えるべく内部事業化リンケージを手助けする。

 同州の軍事費へ10億ドル(約990億円)以上の直接的な衝撃を与え、航空宇宙、防衛および関連するセクターの強い産業ベースは、毎年の収入において5億ドル(約495億円)以上の販売を実現させている。多様な側面で高い技能をもつ従業員6,000人を雇っている。

 カナダ国防費支出について、ADIANSメンバー企業の年間売上高の合計金額は、ノヴァスコシア州のGDPのおよそ7%を占める。ノヴァスコシアの航空宇宙と防衛産業には、グローバルに共鳴する品質に関する良い評判がある。」

 ADIANS UAS Committeeのサイトで確認できるとおり、これらグループの意図するところは、高度な技術に支えられた遠隔軍事兵器や軍事システムの構築にあるのかもしれない。 

2.英国ウェールズ:West Wales UAV Centre,Parc Aberporth 

(WWUAS) 

 

安全面からの運用環境の概観

(1)地上設備とオプション設備

 1,200mの舗装滑走路(tarmac runway)のほか発射台式発射装置(zero-point launch systems)や 芝滑走路や格納庫、燃料施設へのアクセスを可能とする。

 (2)技術支援

 WWUASは、国際的に見た安全性、耐空性および環境専門技術に基づく包括的な助言を提供する。また、必要に応じ試験環境や電気通信施設とともに安全性解析や安全性規格保証サービスを提供する。民間航空局(CAA)に対する例外申立の詳しい説明やUASの操縦上の輸送省管轄の航空規則(Air Navigation Order)適用除外についての支援を行う。

 英国空軍研究所から民営化した研究開発企業QinetiQ社グループ会社である”Qinetiq Flying Organisation”を通じて、WWUASは民間および軍事飛行規則

に即してすべての顧客のために飛行監視や行動監視を行う。また、ユーザ-のニーズに即してUASの操縦者、パイロットおよび整備員を提供できるし、デモ飛行計画や飛行サービスとともに、システム・トレーニングや試験飛行方法の助言等を行う。

(3)試験設備や離着陸設備へのアクセス支援

 WWUASは、環境および電磁両立性(environment, electro-magnetic compatibility:EMC) (筆者注5)、電気通信およびデータリンク試験を含む広範囲にわたる離着陸試験能力へのアクセス可能とする。また、航空業務の支援、運行システムの有効化とするため、追跡レーダーや電子光学追跡機器(electro-optical tracking instruments)等の設備を可能とする。 

3.フランス:Bordeaux Aeroparc 

 ブルドウ・ハイテク企業団地の構成企業であるBordeaux Technowest Technopoleは航空、宇宙、防衛分野において革新的なプロジェクトをサポートする。

 この中でdrone専門企業はThales(タレス)である。(筆者注6)企業概要を訳しておく。 

「タレスは、航空産業のための電子機器で市場に出ている世界的リーダー企業の1社である。 ハイテク団地Aeroparcで2,000人以上の従業員を雇用して、タレスは世界の主要な航空機メーカーのために、コックピット表示システム(ヘッドアップ式またはヘッドダウン式のディスプレイ、ヘルメット搭載の射撃照準器、航空機指標とコントロール・ステーション)と航空電子機器(Avionics suites)を設計、開発する。また、タレスはレーダーとシステム工学と建築専門知識のセンターであると認めら、また戦闘装置とシステム関連の活動を統合する事業に取り組んでいる。最近では、タレスはAeroparc団地内ですべてのドローン・システム関連の活動を行っている。」

 

 4.フィンランド:RATUFC 

 前記英国のWWUASで述べたUAS Zero-Point Launch発射台を初期に開発したのはフィンランドのUAS企業 Robonicが開発したUAS発射台システム”Tactical UAS”とイタリアのフィンメッカニカ(Finmeccanica S.p.A.:イタリアの機械産業持株会社である世界的規模の軍事産業グループである)の子会社”SELEX Galileo”が2008年12月11日にブルガリアの空軍基地でデモを行った旨の記事がある。

 

(1)Robonicの企業概要と戦略 

 

 

 

(2)米国子会社SELEX Galileoの企業概要と戦略

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.ノルウェイーのUAS Centre NOROS 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6.デンマークのUAS Test Center Denmark

 同センターのプロジェクトマネージャーの マイケル・ラーセン氏は次のとおり語っている。

「2011年にボーイング機のテスト飛行に始まり優れた施設、インフラなどからUAS試験飛行センターとしての基礎が作られた。また同時に、UASデンマークの空域確保だけでなく、約60社からなる革新的ビジネスネットワークを構成している。

 

 2015年5月28日ボーイング機の予定テスト飛行案内予告(BVLOS-flight at NORDIC UAS EVENT MAY 28:Boeing will conduct a BVLOS flight with its Insitu ScanEagle in cooperation with UAS Denmark and the Danish Transport Authority.)

  「このUAS飛行空域の拡張や写真測量コースを導入するための計画が急速に進んでいる。我々は、緊密の提携関係にあるデンマーク航空管制(ACC)とともに、UASの試験飛行ト運用訓練のためにオーデンスのハンス・クリスチャン・アンダーセン空港出の空域を開発した。このことから、我々は効率かつ短期の飛行承認手続を提供できる。」

 7.NATO

 

    **********************************************************

(筆者注1)”ADLANS UAS Committee”の真実性について注記する。同サイトの最後のCopyright文言をチェックしてほしい。普通では”Copyright ©2010-2015 ADINS UAS Committee”と記するであろうが、”2010-2013”のままである。チェック漏れでは済まされない問題であろう。

 (筆者注2)

 

 

(筆者注3)

 

 

(筆者注4)

 

 

(筆者注5)電磁両立性(英: electromagnetic compatibility、EMC)とは、電気・電子機器について、それらから発する電磁妨害波がほかのどのような機器、システムに対しても影響を与えず、またほかの機器、システムからの電磁妨害を受けても自身も満足に動作する耐性である。電磁共存性、電磁的両立性、電磁環境両立性または電磁(環境)適合性とも呼ばれる。Wikipediaから一部抜粋。

 

 

(筆者注6)タレスジャパン株式会社(Thales Japan Kabushiki Kaisha(TJKK)のHPは次のとおり述べている。

「航空宇宙、防衛、セキュリティ、および交通システムの世界市場にサービスを提供している、エレクトロニクス技術およびそのシステムを専門とするフランスの国際的なリーディンググループ「タレス」の一員です」

 

 

 

(筆者注7)

 

 

************************************************************************

 Copyright © 2006-2015 芦田勝(Masaru ashida).All rights reserved. You may display or print the content for your use only. You may not sell publish, distribute, re-transmit or otherwise provide access to the content of this document.

コメント

このブログの人気の投稿

ウクライナ共同捜査チームの国家当局が米国司法省との了解覚書(MoU)に署名:このMoU は、JIT 加盟国と米国の間のそれぞれの調査と起訴における調整を正式化、促進させる

  欧州司法協力機構(Eurojust) がウクライナを支援する共同捜査チーム (Ukraine joint investigation team : JIT) に参加している 7 か国の国家当局は、ウクライナで犯された疑いのある中核的な国際犯罪について、米国司法省との間で了解覚書 (以下、MoU) に署名した。この MoU は、ウクライナでの戦争に関連するそれぞれの調査において、JIT パートナー国と米国当局との間の調整を強化する。  このMoU は 3 月 3 日(金)に、7 つの JIT パートナー国の検察当局のハイレベル代表者と米国連邦司法長官メリック B. ガーランド(Merrick B. Garland)によって署名された。  筆者は 2022年9月23日のブログ 「ロシア連邦のウクライナ軍事進攻にかかる各国の制裁の内容、国際機関やEU機関の取組等から見た有効性を検証する!(その3完)」の中で国際刑事裁判所 (ICC)の主任検察官、Karim A.A. Khan QC氏 の声明内容等を紹介した。  以下で Eurojustのリリース文 を補足しながら仮訳する。 President Volodymyr Zelenskiy and ICC Prosecutor Karim A. A. Khan QC(ロイター通信から引用) 1.ウクライナでのJITメンバーと米国が覚書に署名  (ウクライナ)のICC検事総長室内の模様;MoU署名時   中央が米国ガーランド司法長官、右手がICCの主任検察官、Karim A.A. Khan QC氏  MoUの調印について、 Eurojust のラディスラフ・ハムラン(Ladislav Hamran)執行委員会・委員長 は次のように述べている。我々は野心のために団結する一方で、努力においても協調する必要がある。それこそまさに、この覚書が私たちの達成に役立つものである。JIT パートナー国と米国は、協力の恩恵を十分に享受するために、Eurojustの継続的な支援に頼ることができる。  米国司法長官のメリック B. ガーランド(Merrick B. Garland)氏は「米国が 7 つの JIT メンバー国全員と覚書に署名する最初の国になることを嬉しく思う。この歴史的な了解覚書は...

米国連邦取引委員会(FTC)が健康製品に関する新しい拡大コンプライアンスガイダンスを発行

   2022年12月20日、米国連邦取引委員会(以下、FTCという)は、以前の 1998年のガイダンスである栄養補助食品:業界向け広告ガイド(全32頁) を改定および置き換える 健康製品等コンプライアンスガイダンス の発行を 発表 した。 Libbie Canter氏 Laura Kim氏  筆者の手元に Covington & Burling LLPの解説記事 が届いた。筆者はLibbie Canter氏、Laura Kim氏他である。日頃、わが国の各種メディア、SNS、 チラシ等健康製品に関する広告があふれている一方で、わが国の広告規制は一体どうなっているかと疑うことが多い。  FTCの対応は、時宜を得たものであり、取り急ぎ補足を加え、 解説記事 を仮訳して紹介するものである。 1.改定健康製品コンプライアンスガイダンスの意義  FTCは、ガイドの基本的な内容はほとんど変更されていないと述べているが、このガイダンスは、以前のガイダンスの範囲につき栄養補助食品を超えて拡大し、食品、市販薬、デバイス、健康アプリ、診断テストなど、すべての健康関連製品に関する主張を広く含めている。今回改定されたガイダンスでは、1998年以降にFTCが提起した多数の法執行措置から引き出された「主要なコンプライアンス・ポイント」を強調し、① 広告側の主張の解釈、②立証 、 その他の広告問題 などのトピックに関連する関連する例について具体的に説明している。 (1) 広告側の主張の特定と広告の意味の解釈  改定されたガイダンスでは、まず、広告主の明示的主張と黙示的主張の違いを含め、主張の識別方法と解釈方法について説明する。改定ガイダンスでは、広告の言い回しとコンテキストが、製品が病気の治療に有益であることを暗示する可能性があることを強調しており、広告に病気への明示的な言及が含まれていない場合でも、広告主は有能で信頼できる科学的証拠で暗黙の主張を立証できる必要がある。  さらに、改定されたガイダンスでは、広告主が適格な情報を開示することが予想される場合の例が示されている(商品が人口のごく一部をターゲットにしている場合や、潜在的に深刻なリスクが含まれている場合など)。  欺瞞やだましを避けるために適格な情報が必要な場合、改定されたガイダンスには、その適格...

米ノースカロライナ州アッシュビルの被告男性(70歳)、2,200万ドルのポンジ・スキーム(いわゆる「ねずみ講」)等を画策、実施した罪で17.5年の拘禁刑や1,700万ドル以上の賠償金判決

被告 Hal H. Brown Jr. 7 月 10 日付けで米連邦司法省・ノースカロライナ西部地区連邦検事局の リリース   が筆者の手元に届いた。 その内容は「 ノースカロライナ州アッシュビル住の被告男性 (Hal H. Brown Jr., 70 歳 ) は、 2,200 万ドル ( 約 23 億 5,400 万円 ) のポンジ・スキーム (Ponzi scheme : いわゆる「ねずみ講」 ) 等を画策、実施した罪で 17.5 年の拘禁刑 や 1,700 万ドル ( 約 18 億 1,900 万円 ) 以上の賠償金 の判決 を受けた。被告は定年またはそれに近い人を含む 60 人以上の犠牲者から金をだまし取ったとする裁判結果」というものである。 筆者は同裁判の被害額の大きさだけでなく、 1) この裁判は本年 1 月 21 日に被告が有罪を認め判決が出ているのにかかわらず、今時点で再度判決が出された利用は如何、さらに、 2)Ponzi scheme や取引マネー・ローンダリング (Transactional Money Laundering) の適用条文や量刑の根拠は如何という点についても同時に調査した。 特に不正資金の洗浄運び屋犯罪 (Money Mules) の種類 ( 注 1) の相違点につき詳細などを検証した。 さらに裁判官の連邦量刑ガイドラインや具体的犯罪の適用条文等の判断根拠などについても必要な範囲で専門レポートも参照した。 これらについて詳細に解析したものは、米国のローファームの専門記事でも意外と少なく、連邦検事局のリリース自体も言及していなかった。 他方、わが国のねずみ講の規制・取締法は如何、「ネズミ講」と「マルチ商法」の差は如何についてもその根拠法も含め簡単に論じる。いうまでもないが、ネズミ講の手口構成は金融犯罪に欠くべからざるものである。高齢者を狙うのは振込詐欺だけでなく、詐欺師たちは組織的にかつ合法的な似非ビジネスを模倣して、投資をはじめ儲け話しや貴金属ビジネスなどあらゆる違法な手口を用いている。 ( 注 2) 取締強化の観点からも、わが国の法執行機関のさらなる研究と具体的取り組みを期待したい。なお、筆者は 9 年前の 2011.8.16 に...