Last Updated:March 27,2021
「money mule(マネー・ミュール)」とは、小額の手数料をもらって黙々と国際ギャング団の海外送金(マネー・ローンダリングの抜け道)や最近話題になっているサイバー金融詐欺を手伝って最後には自国の警察に捕まるというばか者のことをもじったものです(騙され馬鹿のこと)。
英国の金融機関がバックになって「インターネットバンキングの利用者保護」のために設立した啓蒙サイト「Bank Safe Online」のURLで図解入りで紹介されている。それにしても詐欺師はどんどんすすんでゆきますなー(セキュリティ・アナリストとしては活動範囲が広がるばかり?)。
なお、福田平冶ブログ(星野英二を引き継いだペンネームである)が2010年秋以降東欧を中心とする国際サイバー犯罪グループの手先として暗躍している事実を報告している。
(以下の部分は2010年10月10日現在、白紙であるが、適正な委託先が見つかればあらためて検討したい)
なお、従来本ブログで取り上げてきたテーマについて、今後は詳細版は別途メーリングリスト登録者(当分の間、無料)のみ通知する方式に変更するので、詳細資料版を希望される方は個人、法人を問わず下記内容を記入のうえ申し込んでいただきたい。また、登録いただいた内容については、個人情報保護法ならびに関係省庁のガイドラインに基づき「XXXXXX」」が善良なる管理者の注意義務を厳格に履行し、ブログ情報の発信のみに利用すること、ならびに第三者へ情報提供を行わないこととする。
(1)本件 欄:メーリングリスト申込
(2)本文:①登録希望メールアドレス
②法人の場合:企業名(フリガナ)、個人の場合:姓名(フリガナ)
(今回のブログは2005年11月6日登録分の改訂版である)
Copyright © 2005-2010 芦田勝(Masaru Ashida ).All Rights Reserved.No reduction or republication without permission.
コメント
コメントを投稿