スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2015の投稿を表示しています

UAS・ドローン問題は模型飛行機の飛行規制や商用ビジネス規制にとどまらない軍事面も含む大型化の最新情報

  (予告編)  筆者は、本年3月にかけて米国、英国を中心にUAS問題を取り上げた。その際、この問題をグローバルな視点から改めて、取り上げる旨予告した。  筆者なりに整理した段階では 米国(その1) の前書きの最後に述べたとおり、カナダ、オーストラリア、フランス等を中心とした規制機関等における規則内容やガイダンスの整理でまとめられると考えていた。  ところが、実はスペインの取り組みの調査の段階からカナダや北欧諸国の意外な展開が見えてきた。商用ビジネス使用規制や娯楽的なUASの規制ではとどまらない、ビッグビジネスすなわちフィンランドで見るとおり、最大500kgのUASの発射システム企業が注目され、軍事的な利用も含めUAS企業連合はより大規模なUASの実用化実験に取り組んでいる。  本ブログは正規の本文の執筆に先立って、これらの国々の概要をリンク情報とともにかいつまんで解説する。  1. カナダ:ADLANS UAS Committee  (筆者注1) (1)ADIANSの企業概要  わが国ではほとんど着目されていないカナダ・ノヴァスコシア州の中小企業グループである。同グループのHPの企業概要部分の一部を仮訳する。   「 ADIANSは、開発とプロモーションの機会の特化を通じてノヴァスコシアの活力ある航空宇宙、防衛およびセキュリティ産業の拡大を推し進めている。ADIANSは供給者、パートナーおよび共同事業者を求める政府、政府機関、より大きい航空宇宙や防衛企業をそれらに加えるべく内部事業化リンケージを手助けする。  同州の軍事費へ10億ドル(約990億円)以上の直接的な衝撃を与え、航空宇宙、防衛および関連するセクターの強い産業ベースは、毎年の収入において5億ドル(約495億円)以上の販売を実現させている。多様な側面で高い技能をもつ従業員6,000人を雇っている。  カナダ国防費支出について、ADIANSメンバー企業の年間売上高の合計金額は、ノヴァスコシア州のGDPのおよそ7%を占める。ノヴァスコシアの航空宇宙と防衛産業には、グローバルに共鳴する品質に関する良い評判がある。」  ADIANS UAS Committeeのサイトで確認できるとおり、これらグループの意図するところは、高度な技術に支えられた遠隔...