スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

警察庁「サイバーセキュリティ対策会議」が警察によるISPに対する“Tor”利用行為の通信遮断要請の具体化を勧奨する報告書(改訂・補追版)

筆者は 2013 年 4 月 21 日付けのブログで、このテーマに関する警察庁の動向や “ Tor project .org ”の活動内容等について簡単に紹介した。その時点で詳細な材料が不足しており、きわめて不本意なまま載せた。  しかし、現時点で改めて読み直すとどうしても言及せざるを得ない点、警察庁の有識者会議である 「サイバーセキュリティ対策会議」 の報告書 ( 注 1) の 内容やわが国の関係法執行機関や業界団体の具体的取組みにおいていまだにある実効性、脆弱性対策問題や、とりわけ“ Tor Project ” の活動内容の解析は具体的に言及せざるを得ない重要な点と考え、この補追原稿を書くことにした。 ( * ) の箇所が今回追加した箇所である。   オーストラリアの人権擁護 NPO 団体 “ Electronic Frontiers Australia Inc.(EFA) ”   から手元に届いたニュースに、 毎日新聞英字版 や 日経新聞の記事 ( 注 2 ) に基づく警察庁の有識者会議の提言内容が紹介されていた ( 注 3) 。有識者会議の報告書の内容は非公開 ( 注 4) なため、不本意ながらその 内容は メデイア記事のみに頼らざるを得ない。   今回のブログは、この問題に関する EFA のプライバシーに対する懸念・問題指摘をまず紹介するとともに、 Tor の実施・運用 NPO 団体である“ Tor project .org ” ( 注 5) が欧米主要国の法執行機関・警察や関係機関との相互認識強化に関する情報を改めて提供するものである。特に後者の問題は有識者が“ Tor system ”につき、いかほど正確に把握しているか不透明であり、その意味でも各報告書の内容、専門性等の検証が急務である。 * 1. Tor( トーア ) とは   日本語版の Wikipedia から関係個所を中心に抜粋する。なお、このブログの執筆者は例えばいまだに警察庁に「有識者会議」を使う等必ずしも各情報につき源データにあたるという基本原則は守っていない点が気がかりであるが、参考までに引用する。 3 * Tor (トーア) とは、 TCP/IP における接続経路の匿名化を実現するための規格、及びそのリファレンス実装であるソフト...

オーストリア準備銀行(RBA)は、不動産暴落の懸念の中で不動産取引の「一時停止」を求めることを内々検討済

筆者の手元に 6 月 18 日付の ABC news が届いた。 ( 注 1) 表題を読むだけでこれまで好調であったオーストラリアの不動産取引が COVID-19 の影響をもろに受けて急速に住宅価格の暴落の懸念が RBA 内でも広がっており、政府財務省などが音頭を取って進めている「 HomeBuilder プログラム ( 新しい住宅の建設または既存の住宅の大幅な改修を行った適格な所有者(最初の住宅購入者を含む)に 25,000 豪ドル ( 約 1,833 万円 ) の助成金を提供するもの ) 」の見直しに影響を与えたといった指摘も出始めている。 今回のブログは、従来詳しく論じられていない準備銀行の内部実態に言及しつつ、わが国で積極的に活用されていない情報公開制度の具体的活用方法のアドバイスにも寄与させるべくまとめるものである。 以下で、 ABCnews 記事の仮訳を行う。また、言うまでもなく筆者の責任で項目立てならびに関係データへのリンクや補足を行った。   【 6 月 18 日の ABC news 記事のキーポイント】 ・ FOI ( 注 2) の下で関係者が取得した 6 月 17 日に公開された RBA の内部文書「 COVID-19 の住宅市場に与える影響 (Impacts of COVID-19 om the housing market) 」は住宅価格の急激な下落を警告する内容である。 ・ 2020 年 4 月、 RBA のエコノミストが同僚に手紙を出し、緊急時に株式市場での取引が行われるように住宅市場を停止するよう求めた。 ・ 建設業界の状況の悪化に関する RBA 報告 は、 連邦政府 ( 財務省 ) の「 HomeBuilder プログラム」 ( 注 3) の発表に影響を与えた可能性がある。 1.オーストラリアの中央銀行 RBA の開示請求に応じた内部文書の内容 準備銀行のエコノミストは、連邦政府に不動産業界の閉鎖を要請し、コロナウイルスに触発された住宅市場の暴落の知見を回避するために、既成中古住宅の販売を「一時停止 (shut down) 」することを検討した。 オーストラリアの 中央銀行 RBA の内部文書 ( 2020.3.11 に開示申請、 6.17 回答・公開 ...